近年観葉植物として人気のペペロミア。ペペロミア・ホープをはじめ、いろんな種類があるため徐々に集めている、と言う方も多いのではないでしょうか? 今回は筆者が実際に育てているペペロミアの種類を中心に、独特の花の形や育て方・増やし方など画像と共にご紹介します。 […]
【シンプルライフ】鉢植えコーデックスプランツ成長記録・2021年7月編!
2021年1月から地味に続くコーデックスプランツの成長記録。夏真っ盛りの7月の北カリフォルニア、フィランサス・ミラビリスもステファニア・エレクタの鉢植えも順調に成長中です。前回からの変化をお伝えします。 […]
【シンプルライフ】コーデックスプランツシリーズ2021年5月編!
2021年1月から地味に続くコーデックスプランツの成長記録。日差しが強くなった5月の北カリフォルニア、フィランサス・ミラビリスもステファニア・エレクタも鉢植えの状態で順調に成長を続けています。前回からの変化をお伝えします。 […]
【シンプルライフ】プチ脱プラ計画第4弾!アマゾンで買った固形コンディショナー「HiBAR」を試してみた
今年からはじめた身の回りの脱プラ計画、ストレスにならない程度に徐々にゆっくりと進めています。今回は新たにノープラタイプのヘアコンディショナー「HiBAR」を試してみたので、こちらをレビューします♪ […]
【シンプルライフ】コーデックスプランツ「フィランサス・ミラビリス」シリーズその後!
1月上旬からお届けしているコーデックスプランツの成長記録、今回新たに別のフィランサス・ミラビリスをお迎えし、鉢植えをしました。こちらの様子をレポートします。 […]
【シンプルライフ】コーデックスプランツ経過レポート!2021年4月編
1月上旬と2月下旬にご紹介した我が家のコーデックスプランツ「ステファニア・エレクタ」と「フィランサス・ミラビリス」。あれから1ヶ月半経ったその後の様子をレポートします♪ […]
【2021年3月・ハワイ島】プナの奥地で楽しむIsaac Hale Parkのジャングル温泉
ハワイ島の南東部に位置し、1990年の溶岩によりハイウェイ130号線が遮断され、陸の孤島のようになってしまったプナ地区。そんなプナ地区のジャングルの中にある天然温泉をご紹介します♪ […]
【シンプルライフ】コーデックスプランツ第2弾「ステファニア・エレクタ」を鉢植えしてみた!
ステイホームの影響で観葉植物の人気が高まるアメリカ、特にコーデックスプランツと呼ばれる変わった形の植物が徐々に人気となっています。今回の記事では2ヶ月以上経ってようやく手元に届いた「ステファニア・エレクタ」をご紹介します♪ […]
【シンプルライフ】ホールフーズの日本産わさびチューブを試してみた!
アメリカで人気のグルメスーパー「Whole […]
【シンプルライフ】キャンドルホルダーに残ったワックスを綺麗に取る方法!
ほのかな香りを楽しめるワックスキャンドル。近年アメリカでは、甘い自然の香りを楽しめる蜜蝋のようなナチュラルワックスが人気となっています。だけど使用後にワックスがホルダーに残ってこの後処理に困っている方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、このワックスを簡単に取る方法をシェアします♪ […]