【サンフランシスコ・グルメ】「Izakaya Rintaro」りんたろう人気のサブスクグルメ弁当!2025年6月編

サブスクサービスとして、毎月一回受け取ることができる人気レストラン「居酒屋りんたろう」のグルメ弁当。季節感・職人のこだわり・見た目の美しさが詰まったお弁当は、現地メディアから「最も美しいテイクアウト弁当の一つ」と称賛され話題となっています。今回からシリーズとして毎月のこだわり弁当をご紹介します♪

りんたろうのグルメ弁当サブスクサービスとは?

グルメ弁当テイクアウトは、サンフランシスコの人気カリフォルニア・和食料理店「居酒屋りんたろう」が提供する月1回の季節限定・特製弁当サービス。本格的な和の味と共に、旬の食材や地元の小規模生産者から仕入れたこだわり素材を使用しているのが特徴です。

利用方法ですが、まずTable22の専用サイトから申し込みを行い、サブスクに加入します。月に一度ピックアップの日を選択するリマインダーが届くため、その日を予約、あとは市内にあるレストランまで直接出向いてお弁当を受け取る形となります。

人気レストランのサービスだけあり、筆者の場合はウェイトリストで数ヶ月待ちましたが、今年はじめに無事サブスク加入ができました。気になるお値段ですが、お弁当一個につき、$80となります。多少高く感じますが、実際にレストランで食事をするよりは割安、月一のご褒美的な立ち位置なのでまぁ妥当だと感じます。

6月のテーマは「初夏の弁当」

今月配布されたお弁当の様子をレポートします。まず、指定通りにレストランに向かい、店頭のデスクでチェックインを行います。名前の確認が終わると、スタッフの方から紙袋を受け取って完了です。

紙袋の中の様子。竹素材の容器が使われたグルメお弁当とデザートが並んでいます。

お品書き

6月は初夏のお弁当。鮭の味噌漬け、そら豆海老かき揚げ、梅紫蘇ご飯、茄子の田楽、だし巻き卵、お漬物が入っており、デザートは梅ゼリーです。そら豆や茄子など、夏野菜を連想する食材が並んでいます。

お弁当の様子

開封前のお弁当の様子。以前までは包装紙に、季節を連想するオリジナルの絵が印刷されていましたが、先月から和紙にスタンプするスタイルに変更されています。透明な包装に包まれたゼリーは、ガラス容器に入っています。

気になるお弁当の盛り付け。茄子はこちらで見かける大きな洋茄子ではなく、小さいタイプ。とてもジューシーです。そら豆がほくほくとした食感で、かき揚げやだし巻き卵は安定の味わい。画像では見えにくいのですが紫蘇と梅の色合いがとても華やかです。脂の乗った鮭は、身がしっかりとして食べ応えがあります。まさに正統派の和食のお弁当だと言えます。

半端ない透明度を誇る梅ゼリー。すっきりとした甘さは、まさに夏にぴったりのデザートです。梅の果肉部分ですが、梅酒を連想するほろ苦い味わいです。

過去のグルメ弁当アーカイブ

ここからは、参考までに過去にいただいたグルメ弁当を順番にご紹介します。

5月・晩春の弁当

まず先月提供された「晩春のお弁当」。これは筍ご飯の上に敷き詰められた牛丼がメインとなったお弁当です。アメリカではなかなかお見かけしたい筍が贅沢に入ったご飯と優しい味付けの牛丼には、ほろ苦さがアクセントになった高菜漬けとごぼうのお漬物が付け合わせにいます。柔らかでほのかに甘い和牛はしっかりと味がついており、ご飯との相性が抜群。

デザートは手作りの杏仁豆腐。華やかな色合いが綺麗なチェリーは、爽やかな酸味で杏仁豆腐を引き立てます。

3月・初春の弁当

3月に登場したのが、桜ちらし寿司弁当!新鮮な切り身がふんだんに入ったお弁当は、まさに春の到来を思わせる華やかさです。北海道馬糞うにや鹿児島のコハダ、バハ・カリフォルニアの中トロなど、新鮮な切り身の下に敷き詰められたお米には塩漬けされた桜の花が入っています。

それぞれの切り身に合うように個別に用意された3種類のソース。このような細かなこだわりが人気の秘訣だと感じます。お弁当は甘酒付きで、お花見を思い出すメニューです。

2月・晩冬の弁当

2月に提供された「晩冬のお弁当」。メインはホタテレモンおこわと銀鱈の柚庵焼き。海老蓮根カツとロール白菜、そしてだし巻き卵、どれも丁寧に作られており、ご飯に合う味わいです。天然フルーツ汁が使われた寒天は、フルーツの外皮に入っておりこだわりを感じます。

11月・晩秋の弁当

こちらは11月のお弁当。ご飯の上に、錦糸卵と鰻の蒲焼がメインのっており、付け合わせに柚子カブが付いています。お吸い物付きで、しっかりと味の付いた肉厚の鰻の蒲焼は、まさに絶品。かなり贅沢な盛り合わせです。

最後に

筆者が毎月楽しみにしている、居酒屋りんたろうのサブスク・グルメ弁当をご紹介しました。しっかりとした正統派和食弁当と旬の食材を使ったグルメ弁当を楽しめるのも、サンフランシスコならでは。気になる方は、まずTable 22のウェイトリストに登録してみて下さい。

店舗情報

  • Izakaya Rintaro
  • 住所:82 14th St, San Francisco, CA 94103
  • 営業時間:5-10PM (日月定休)

関連記事

ブログランキング・にほんブログ村

You may also like